Venti h-ioncluster 除菌・脱臭装置ラインナップ
原子核のまわりを回っていた電子が原子から離れて正イオンと電子に分裂。 電離状態では、
正イオンや電子が活発に動いており、非常に活性の高い状態。 プラズマ中では元素は非常に
活性な状態で、反応性が高いため通常の反応ではできなかった合成 反応を起こすことができる。
放出式
h-ioncluster(イオンクラスター)とは?
他社イオン発生装置との違い - 脱臭性能の比較
イオンクラスターとは?
このイオン化された空気が地球上の大気の浄化作用を行っていたのです。 宇宙のほとんどの物質は、「イオン化」されています。 一方、地球上のほとんどの物質は、イオン化されていません。 イオン化を誘発し、電荷を分離するには十分な高エネルギー源が必要とされます。 Ventiのh-ionclusterは自然界の空気浄化の原理を再現した空気浄化技術です。
1934年、イオンクラスターと呼ばれる物質が存在することがロシアの物理学者たちにより発見されました。 イオンクラスターは、酸素分子のイオンの集合体で、空気中にも存在します。 自然の中では雷、稲妻や滝等といった高エネルギー発生源により、 空気のイオン化が誘発され生成されたイオンクラスターが存在します。
他社イオン発生装置との違い - メカニズム
受付時間:9:00~18:00 (土・日・祝日を除く)
TEL:048-812-7700
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-18-2
武蔵オプティカルシステム株式会社
■ 商品に関するお問い合わせ
吸引式
なぜ放出式の空気清浄機は必要なのか
吸引式と放出式の除菌効果の違い
主にフィルターを使って室内の
汚れた空気をきれいにする
プラズマ技術を利用し、イオンクラスターなどを
発生させて室内空気を浄化する
他社イオン発生装置との違い - 除菌効果の比較
空気清浄機の種類
プラズマとは?
放出式
吸引式